
2024・12・31
2024・12・15
2024・09・16
2024・08・18
2024・01・08
.......................
その他の年
|
2024年、心底疲れた年でございました。
もうね、なんだか全然余裕がなかった感じ。
仕事と体力のバランスが取れなくなってきたんで
ございますね。
身の丈に合わなくなってきた。これですね。
ま、年なんだろうなぁ。反動がきつすぎる。
そんな一年を今年もとりあえずまとめてみようと
思います。
2024.01.08
今年のおみくじは「末吉」。神様からのお手紙の内容は
まぁまぁよくある感じの「明けない夜は無い」的な感じの
今は耐え時との事―。ええ、了解ですとも。耐えますとも。
2024.01.14
「リラックス」している状態の方が脳は活発に働いているらしい。
確かになー、風呂に入っている時にその日の仕事でやり忘れていた
事を思い出したりするんだよなぁ。情報処理とは全然別なんだね。
2024.01.28
なんだか首痛からの頭痛がちょいちょい起こるようになってきた。
謎なのが、平日よりも睡眠時間がとれる休日。朝、目が覚めると
痛くなってたりする。いやもう、原因がさっぱりわからない。嫌だねぇ。
2024.02.04
前々から思っていたんだけどさ、もういい加減ドラマ化だの映画化だの
には原作者側からは断固として「NO!」を全員で突き付けるべき!
誠心誠意の欠片もないテレビに協力する必要なんてない。見限るべき!
2024.02.12
久々に早退するくらいの体調不良に襲われた。ただ激しい悪寒がした
割にはなぜか発熱は無く、なんだか騙されているかのような気分だった。
鼻詰まり、せき、のどの痛み。いや、ホントに久々にやられたなぁ。
2024.03.03
体調不良以来、煙草が美味しくなくなってしまった。紙巻き煙草を
辞めてアイコスにチェンジする事にした。でも吸いやすい分、コスパが
よろしくないなぁ。まー、色々吸い比べてみて面白がってみるかー。
2024.03.10
唯一無二である方々が旅立たれてしまった。早すぎてしんどいね。
お二人がそれぞれに作り上げてきた「幸せ」に自分を含めどれだけ
たくさんの人々が満たされてきた事だろう。感謝と尊敬をこめて。
鳥山明さんTARAKOさん 追悼
2024.03.17
日中は春めいた気温になってはきてるけど、那須塩原の週間予報の
最低気温からマイナスが消えない…。もう3月中旬ですよ?なぜ?
おかげで植物たちを屋外に出動するのをためらっている。来週こそ。
2024.03.31
ウチではテント車庫を物置きとして使用しているのだが、ある日
激悪な強風にやられてテントをまるごとはがされてしまった。
あちこちやぶれてもいて、しばらく休日はそいつの修理に。はぁ…。
2024.04.07
いよいよ春のG1シリーズが始まったー!競馬が美しい季節が
来たねぇ。特に日本ダービーまでの3歳戦は熱くて美しいよなぁ。
とりあえず桜花賞でのステレンボッシュ!単複ありがとう〜。
2024.04.14
あっちの痛みが治まればこっちの痛みが始まり…という痛みの
謎リレーがここのところ続いていて、しんどい。現在は舌の先に
口内炎ができていて、食事がしんどい。これがアンカーになれ。
2024.04.28
バッグの中にあった財布と、免許証と、スマホ…全部無くなった!
…という夢を見た。天皇賞の予想本命15着、対抗12着。この事の
暗示とでもいうのだろうか…?まぁしかし、本当に夢でよかった。
2024.05.12
59回目の誕生日がするーんと過ぎ去っていよいよ来年は新たな
大台に突入する事に。着々とポンコツになりつつある身体がさすがに
「あー、ですよねー」と思わざるを得ない説得力を醸し出している。
2024.05.26
ちょいちょい起こる頭痛の原因が首の痛みによるもの?と思い
首の治療をする事に。とはいえ首の痛みの原因が仕事によるもの
なんで、今の仕事を辞めない限りは腰同様どうしようもないとは思う。
2024.06.02
日本ダービーが終わって来年のダービーを目指す2歳新馬戦が
今年も始まった。この「始まったなー感」がたまらんのですよなー。
もうひとつの年明けって感じ。おおお、夏がやってくるねぇ。
2024.06.09
始めて9カ月目にして、あえて先延ばしにしていたエンダードラゴン
討伐をとうとう達成。ひとつの節目を迎えてしまった。でも、やって
みたい事がまだまだある。さすがは「マインクラフト」世界一のゲーム。
2024.06.17
まだ6月も中旬だというのに気温30度を超えてきました。いや、きっと
もうこの感覚はもう古いんだろうなぁ。この時期からがっつり暑くなる
のが新常識。というわけで今年もファン付き作業着を着ての仕事開始。
2024.06.23
以前もらい事故を食らった交差点でまたもやヒヤリとする事が。その時
の事を教訓に必要以上に徐行するようにしていたんで何事もなかったんだ
けど、なぜ一時停止を守れないのだろう?免許返納して欲しいわー。
2024.06.30
都知事選の投票がせまっていますが、なんか、この選挙、政治とは
かけ離れているかのような印象を持って外部から眺めています。
なんだかもー、都民の方々が気の毒に思えてきます。
2024.07.07
もー真夏ってことでいいね。これだけ暑かったら真夏突入だよね。
夏はこれから、とか認めない。もー、無理。これ以上は無理です。
ホントさぁ、今の会社で夏を越えるのは今年で最後にしたいなぁ…。
2024.07.14
どうやらアルコールを摂取する量をかなり制限しなければならない
身体になってしまったようだ。「3連休だから」と油断して金曜の
夜に多めに飲んでしまったら翌日ひどい頭痛で一日寝込んでしまった。
2024.08.04
あと一週間耐えれば待望のお盆休み。どうか無事であってくれオレの
身体。それにしても最近の騎手の不祥事の数々は一体何事なんだろう?
車で夜に芝コースに乱入とか、前代未聞だろ。暑さでいかれたのか?
2024.08.18
ある日の早朝4時半頃。激しい胃痛で目が覚めた。「これはやばいやつ」
と急いで胃薬を飲む。30分ほど我慢していたのだが、いよいよ救急車を
…と思い始めたところで治まり始めた。今年は身体がダメージ受けがち。
2024.08.25
土曜日の午後6時半頃。停電。おそらく雷の影響なのだろう。震災後の
計画停電以来のがっつり3時間ほどの停電だった。スマホで情報を
さぐってみたら那須塩原市の約1300世帯が被害を受けたようだった。
2024.09.16
いい加減にしてくれぇぇ、と思っていた残暑もどうやら週間予報に
よると次週末には終息するようだ。あと一週間の辛抱だねぇ。
いいよー。とにかくジメジメと暑いってだけでストレスだもんねぇ。
2024.10.14
「カードショップシミュレーター」というショップ経営ゲームが
なんだか面白い。頭のトレーニングにもなるし、コレクター魂をも
くすぐられる。ただバージョンアップには大きな期待を寄せている。
2024.10.27
もしかして、子供がいない若い世代の人にとって「未来は他人事」
になってたりはしないだろうか…?そしてそれが選挙の投票率の
低さの一因になってたりはしないだろうか…?と、思った。
2024.11.04
自宅の洗面台の排水管が本腰入れて詰まってしまったので、ワイヤー
の先にブラシがついているパイプクリーナーを買って本腰入れて清掃。
パイプを塞いでいた泥的なものがダバっと出てきた。要定期的清掃。
2024.11.10
漫画家の友人が那須塩原まで旅行に来てくれたので、ひさびさの再会。
記憶があいまいだけど、なんやかんやで20年弱ぶりだろうかなぁ。
紅葉せずの風景は残念だったけど案内しながら色々と話せて楽しかった。
2024.11.17
いよいよ待ちに待った「ジャパンカップ」が次週やって来るー!
出走予定馬表を眺めているだけでワクワクしてくるメンバーが
そろっている。楽しみだー。このワクワクだけで一週間頑張れる。
2024.11.24
やっぱりジャパンカップは面白い。超スローペースと低レベル視
する人もいるようだが、ちょっと待ってほしい。全馬の上りタイム
を見てから言ってくれ。こんなレース滅多に無い。素晴らしかった。
2024.12.08
今年2月頃に紙巻き煙草をやめてアイコス、加熱式たばこに変えた
のだが、その加熱式たばこが増税対象になるというニュースを見た。
そうですか。じゃあやめる。乳牛化政策。いい加減にしてほしいね。
2024.12.15
いよいよ大一番ですねぇ。まぁまぁ皆まで言うまでもないでしょう。
全日本国民注目の大一番がやってくるってわけですよ。はい。
わかりますね?もちろん、わかりますね?…そうです。素晴らしい。
いやぁー、この一年を振り返ってみてもやっぱり
「身体がしんどかった」という印象でしかなかったですねぇ。
ただ、そんな中で今年も競馬は面白かった。
競馬へのワクワクが支えてくれた。
次世代の主役へと君臨するのは一体どの馬なのだろう?
どんな名勝負を見せてくれるのだろう?
ハイパフォーマンスで登場した新星は
どこまで強いアスリートとなっていくのだろう?
来年もきっと身体はしんどいだろうけど
すでに来年への競馬のワクワクも始まっている。
終わる事のない延々と続いていく物語の
次のページをまた開くのです。
新伝説に向かって。
▲ PAGE TOP ▲
|