...そこは数名の仲間たちがいっしょに作っている無農薬な手作り田んぼ。
手間暇かけて「自分達で作った米を食べるぜ!」な体験記なのです。





























.......................
  

Page 20  -DATE 2016.02.14-

さて、その席でそれぞれの玄米の配分なんかも
行われたわけですが、
荒木の受取り分は…、なんと!
40kg!ドドーン!
荒木妹の10kgと合わせて50kg、
いただきました~。重い重い。


いやぁ、こうして見てみると、
あるね。50kgって。(笑)
当分、お米買わなくてもいいね、これ。

代わりにつーことでもないんですが、
もーね、買うことにしましたよ。
てか、届きましたよ~。精米機。

やっぱりねー、白米は精米したてが
ベストなんですよ。
おいしいかどうかは、お米によりますけど…。
そう、あくまでもベストの状態ってこと。
精米機があれば、常に精米したてのお米が
食べられます。贅沢だぁ~。
これは、昨年、一昨年とあの暑い暑い真夏に
雑草取りに奮闘した自分へのご褒美です。

今年、2016年の田んぼ活動は、
今のところ未定です。
借りられそうな田んぼがまだ見つかって
おりません。
今月中に見つからなければ、今年の活動は
休止…ということになるでしょう。
来年再開できるという保証もありません。

またいつか、田んぼ用長靴「みのる君」を履いて、
肘まである長ゴム手袋をはめて、
「さてと」な感じで田んぼに入って行く機会が、
あるかなぁ…?

とりあえずは、これにて。



▲ PAGE TOP ▲